2010年9月4日土曜日

ブルキナ教育事情その2

今日は、この前算数教室にお邪魔した第二弾です☆

今日はちゃんとカメラを持っていきましたよ~^^

でも、行く前から天気があやしく、向かう方向の空を見ると、今にも降りだしそうな・・・

先輩としおちゃんと、

「とりあえず、行ってみるか~」

と、チャリンコを走らせ、むかっていると、

あれよあれよという間に、雨にうたれてしまいました^^;

さすがブルキナです。

バケツをひっくりかえしたかのような雨で、あと少しで学校なのに~ってところで3人ともびちょびちょ。

カメラは守らなければー!!と必死。笑

学校に行ってみると、

「子どもたちも来てないー!!」





そうです。



この国は、雨が降ると、来ないのです^^;

日本人と感覚がちがうところですよね。

3人、びちょびちょになりながら教室に入ってみると、なんと3人だけ、教室で待っていました。


3人対日本人3人。

しばらく待っても、雨は止みそうにないし、マンツーマンでやるかあ!!笑

ってことで、始めようとしたときに、子どもたちがぞろぞろとやってきました。

この子たちのほうが、私たちよりブルキナの天気をよく知っています^^;

少し小降りになったのを利用して、ほとんどぬれずにやってきました。

気がつけば、結構な子どもたちが、勉強をしにやってきていました。



よく来たね~

えらいぞ!!

そして、さっそく授業です。

数字もままならない子どもも中にはいて、1~10の数字が言えない子どももいます。

まず、1はアン、2はドゥーってところから・・・



「これは?(1)」

「アン」

「じゃあこれは?(2)」

                           「ドゥー」

                       「じゃあこれは?(1)」 

                            「トワ」 

                          「えー!?」

                ってな感じで、数字と数字が結びつかないんです。 

             さっきまで言えてた数字が、言えなかったり書けなかったり。。。

                    何とか、せめて1~10くらいは・・・

                ってことで、教えるんだけど、書けないし読めない。

足し算までいくには、ほど遠い子どももたりします。


             少し計算ができるけど、数えるのがあやしい子どもたちには、
                 先輩お手製の、そろばんで、教えることに!!


このお手製そろばんを、1つずつ右に動かしながら、3+4や1+3をやっていくんです。

数えながら・・

まずはそこからです。

たまに、数字がとんでたりするから、注意してみてないと、

「1245678・・・」

って、自信満々に数えてるから、

「ちょっとちょっと!!待って~。最初から!!」

って^^;

でもみんな一生懸命、勉強してます。すごく必死。
でも、なかなか数字がうまくかけなかったり、読めなかったり・・・
難しいなあ・・・




7って数字、独特でしょ?これがブルキナ版、7なんです^^;



あとこれ、なんだかわかりますか?


実はこれが、ブルキナ版、割り算。


少しわかりにくいかもしれませんが、わたし、解いてみました^^;

こんな風にして、計算するんです。

日本では、しないやり方ですよね。

子どもたちは、このやり方で、割り算をするみたいです。

答えがどれなんだか、どこでまちがったのかわからないことが多いらしく、

先輩もかなり苦戦するそうです。

日本と違うしくみを少し知って、私も、自分の活動に役立てたいな~と思った今日この頃・・・

確かに、算数を教えることはないんだけど、

ブルキナの教育事情が少し知れて、いい機会になりました。

先輩、しおちゃん、ありがとうございました。

そして、あと1ヶ月後・・
私の活動も始まります。

そんなこんなで・・・・



あ!!



私も、一応、こんな感じで、勉強してますよ。


決して遊んでるわけじゃないですからね~笑