2010年11月18日木曜日

ブルキナ教育事情その3くらい??

ブルキナファソの教育の仕方について、教育現場に行くようになってから

私も含め、隊員の多くが疑問に思ってることがあります。

この国には、日本で言われるような、体罰とも取れるようなものが存在・・・

日本人には理解できないことかもしれません。

小学校の方がひどいと聞きます。

高校生は、話せばわかるし、大人だからけっこう先生をよくみてるし、

先生も持ってないんだけど・・・

小学校では、ムチを持って授業をしてるんだとか・・

私の同僚ウエドラゴも、種目が変わり、体操の授業になったときから、

生徒にその辺に生えてる木の枝を捜してこさせて、こんな感じでムチに代えてました^^;



カメラをむけたら、

「やめて~~~~」って言ってたけど、生徒しばいてる時のウエドラゴ・・

けっこうマジだし。。

先生が回りながら、前転をみてるところ。




緊張しながら待ってる生徒です^^;



ウエドラゴも、こんな顔してるときはかわいいんだけどねー笑

「日本には、ないの??」

って聞くから、

「日本では絶対ない!!」

って言っておきました、笑

小学校なんかでは、叩かれるのが嫌で学校に行かなくなった児童も少なくないんだとか。

しかも小学校1年生や2年生で。

この国は、留年やお金の問題やなんやらで、小学校をまともに行かない子どもたちも多い。

それも問題だよね。。。




でも、カメラ向けたらこんなにかわいい顔してくれる生徒たち☆



めげずにがんばれー!!

みーんなが学校に行けるようになるといいのに・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿