もうすぐ12月。師走だね~。
日本はそろそろ雪がちらつく頃?
ここブルキナは最近めっきり朝、晩が涼しくなってきました。
朝6時30分頃家を出るとき、少し長袖でもいいかな~なんて・・・
そんなこと思うことが、この国であるのかーって思ってたけど、少しそう思うくらいです。
でも、その1時間後くらいには、
「いや・・・やっぱいらん」
ってなります^^;
この気温の差は、なんなんだ。
そして、風もけっこう吹くんです。なまぬる~いのが。
朝、日本人の私にとってはけっこう涼しいから過ごしやすいな~って思ってるんですけど、
この国の人にとってはちょっと寒いらしく、
今日ムッシュトラゴレは、朝から学校来るなり、
「寒いから、ネスカフェ飲んできたよー。もう寒くない!!」
と言っていたし、
ウエドラゴは寒いのか、来るなり格好を見ると見るからに寒そう・・
パーカーに長ズボン。
まさに冬の格好でした、笑
でも、その数時間後には太陽様が張り切るため、(ほんと毎日青空♪)
こんなことになってました。
「あちゅい(暑い)」と言っています。笑
日本語会話が少しずつできるようになってきました^-^;
ほんと天気が毎日良くて、雨も降らないし洗濯物もよく乾いていいんだけど・・・
断水がここんとこ毎日+_+;
乾期はもっと断水があるみたいで↓↓
この先不安です。
でも、乾期になるとマンゴーが山ほどなるみたいで☆
日本だとけっこう高くてあまり食べなかったけど、ここブルキナでは1つ日本円で
20円くらいで食べれるのかな?!
しかも甘くておいしいんです!!
それを楽しみに、これからくる乾期に備えようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿