ブルキナにも、たくさんの日本製の車が走ってます。
ばんばん走ってますよ~
でも、こっちの人の運転は・・・
とてもこわい(^^;) バイクが前を走っていようが、おかまいなし!!
そしてクラクション、すごく使う(日本ではあまり使わないよね?)笑
今日はブルキナのスーパーについて。
首都のスーパーです☆このスーパーは、結構高級だね~
ブルキナでも、高級なものを売ってるから、きっとブルキナベ、みんながみんなこれるわけではないのかな。
日本人の私たちでも、高い!!と思うものが多々あったり・・・
でも、このスーパーをみてもらえば、日本とほとんど変わらないのがおわかりでしょうか??きれいでしょ??
こちらブルキナのスーパーは、買い物したものを、袋に入れてくれる人が、必ずいます。
日本では、自分で入れるでしょ?すごく親切ですよね~
しかし・・・どこのお店でも、ご飯やさんでも、結構みられる光景が・・
ブルキナでは、日本でいうところの1万円札、5千円札いわゆる大きいお金は、すごく嫌われる。というのも、お釣りがあまりないみたい。よくあるからもうなれたけど、、たとえばこんな光景が。
店員「2250円です」
まち「10000円を出す」
店員「・・・だまって受け取る」
まち「嫌な予感。」
店員「250円ない??」
まち「え??」
店員「だから、250円持ってない??」
まち「財布をさぐる→ない!!」
店員「いやな顔をしつつ・・・はい、おつり→7700円」
まち「・・・?店員の顔をみて・・・(心の中で)→50円足りないね~」
店員「(口には出さないが)しかたないじゃない~ないんだから。。。という顔をする」
と、こんな感じである。笑
でも逆に・・
店側が、おつりを多く払わないといけないときもある。おつりがなくて50円多くかえってきた~とかたまにある笑
こちらとしては、ラッキーなときもあるんです。日本じゃ考えられないよね(^^;)
大きなお金を出すときは、覚悟をして・・・大きなお金に限らず多々このような光景がここブルキナでは行われます。やはりこういうところ、アフリカ!!って感じよね~(^ー^;)
今日は、スーパーの帰りに、ふと空をみたらすごくきれいだったから、思わずパシャリ!!
この空は日本とつながってるんだね~と、買い物帰り、ふと思った今日この頃。
日本のみんな、元気~?!
まちは元気だよ~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿